新井桶店 各種給湯器やふろがま・浴槽等の販売・施工からアフターサービスまで。当店にお任せ下さい。 |
News |
---|
ヒートショックをご存じですか? |
---|
ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な温度の変化によって、血圧が上下に大きく変わることがきっかけとなり、起ってしまう健康被害の事です。 ヒートショックは、失神や脳梗塞、心筋梗塞などの引き金となってしまします。 近年、悲しい事にヒートショックが原因で亡くなられる方が、年間1万人以上 (2011年度 約17000人)いると言われています。この死亡者数は、交通事故による死亡者数を、少なくとも2倍以上となっています。 ヒートショックは、からだ全体が露出する入浴時に多く発生していると言われています。寒い脱衣室では衣服を脱ぐと、急激に体表面全体の温度が下がり、寒冷刺激によって血圧が急激に上がります。一度急上昇した血圧は、温かいお湯に入ることで、反対に急激に低下してしまいます。この急激な血圧の上下により、浴槽内で失神してしまい溺れて死亡してしまったり、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こし、死に至ってしてしまったりということが起きてしまします。 気温が低くなる1月の入浴中の心肺機能停止者数は、8月の約11倍にもなり、この原因は、ヒートショックによるものと考えれれています。 入浴時のヒートショックを防ぐには、以下の事に気をつけましょう。 @食事直後や飲酒時の入浴を控える。 ⇒対策:時間をおいてから入浴するようにする。 A41度以下のお風呂に入浴する ⇒給湯器の温度設定を41度より低く設定しておく。 B脱衣所を暖めておく ⇒暖房機等を設置し、脱衣所をあらかじめ暖めておく C浴室を暖めておく ⇒浴室暖房機を設置し、浴室をあらかじめ暖めておく
※タイル浴室からシステムバスに改修することで更に効果が上がります。 ヒートショックの事に関して詳しく話を聞いてみたい、脱衣所用の暖房機や浴室暖房機を設置したい、タイル浴室からシステムバスへのリフォームをしたいなどがありましたら、当店へお気軽にご相談下さい。お客様宅の状況に合わせたご提案をさせていただきます。 |
|